Monthly Archives

1月 2019

In 京都再発見/ 新着/ 耳より情報

世界初の駅伝発祥の地―京都・三条大橋と東京・上野不忍池

正月恒例の箱根駅伝は、本年で95回を数え国民的行事となり毎年若者たちの颯爽たる

快走に温かい声援を送ったことでしょう。1917年(大正6)に世界初の駅伝と称される

東海道駅伝徒歩競争」が京都三条大橋から東京上野公園の不忍池の約508キロ間を

3日かけて開催されました。NHK大河ドラマいだてん」の主人公「金栗四三」も、

関東組の最終ランナーとして走っておりました。京都では先週日曜日に都道府県対抗

女子駅伝が行われ、地元京都は奮闘して昨年に続く第2位となったことは、皆様もご存

じのことでしょう。リポート 加藤

In 京都再発見

明けまして おめでとうございます 2019!

お正月はお神酒に始まり、朝から堂々とお酒が飲める!!と言う方々には花びら餅は???イヤ“両党使い”もおられましたね。失礼・・・・・

平安時代の宮中で行なわれた元日節会に「歯固(はがため)」という祝儀があり、鏡餅、大根、押鮎(おしあゆ)、橘などを食べて歯の根を固め、長寿を願ったそうです。
この歯固めの品が「菱葩(ひしはなびら)」という新年に宮中で祝う餅になり、のちに京のお正月にかかせない菓子になったのが花びら餅です。
餅のかわりに白の外郎(ういろう)や求肥(ぎゅうひ)に味噌あんや紅あん、牛蒡を入れて包んだ[花びら餠]は、茶道の初釜のお菓子としても親しまれています。 <鶴屋吉信ホームページから転載>

今年もよろしくお願い申し上げます。京都再発見