南禅寺のミステリーと琵琶湖疏水

cource

琵琶湖からの水を庭園に引いた「南禅寺別荘庭園群」(NHKテレビ放映)の中で、唯一見学できる「無鄰菴」の庭園を楽しみます。
他の庭園は一般見学できません。

 さらに禅宗(臨済宗)寺院の最高位を占める南禅寺を訪ねます。

 

♠ 南禅寺

春の桜、夏の蝉しぐれ、秋は紅葉、雄大な三門 といつ来ても満足できる禅の名刹

murinan

13世紀末の鎌倉時代に創建された,

格式の高い臨済宗の寺院です。

南禅寺といえば三門と水路閣が有名ですが,

テレビドラマでよくみかけるこの場所には色んな伝説や

先人の思いが込められています。

これらを解き明かすのも一興です。

 

♠ 無鄰菴 (むりんあん)

明治の大物政治家・山県有朋の別荘地。小川治兵衛の作庭で知られた名庭園!

murinan

明治の元勲山形有朋の別荘として明治29年に完成しました。

東山を借景としたすばらしい池泉回遊式庭園内には

二階建てのレンガ造り洋館もあります。

南禅寺周辺にある巨大な別荘群のなかで

唯一自由に見学できる別荘です。

 

♠ 哲学の道

春夏秋冬、風情溢れる″散歩道百選“に選ばれたここを歩けば、貴方も哲学者?

tetugaku

若王子橋から銀閣寺前まで約2kmあるこの小道!東山の裾をゆったりと流れる疏水(分線)と周りの景観がとけあって、「山紫水明の地・京都」を実感していただけます。

 

 

 


cource2

 

明治維新による東京遷都で衰退した京都の産業復興策の一環として、幾多の困難を乗り越え完成した琵琶湖疏水。
南禅寺界隈に位置し、明治ロマンの香りが残るこの近代化産業遺産の特徴的なスポットや周辺の名刹、名庭園を御一緒に訪ねませんか?

 

★駅から東へインクラインを経て、南禅寺境内を抜け北に向い「哲学の道」へ <約2時間半>

①地下鉄東西線蹴上駅 → ②蹴上広場 → ③ねじりまんぽ → ④インクライン(三十石舟横)→ ⑤無鄰菴 → ⑥南禅寺(三門、法堂、水路閣)→⑦永観堂 → ⑧哲学の道へ

 

 

modoru1