清水寺の七不思議と東山

cource

清水寺の七不思議(二対の狛犬の口の状態や三重塔の瓦など)を尋ねます。
江戸時代「清水の舞台」から何人飛び降りたでしょうか?
石塀小路では、舞妓さんと出くわす雰囲気のある小道を楽しみます。

♠ 清水寺

訪れるたびに不思議な発見がある世界文化遺産の大きなお寺!!

kiyomizu-nazo

創建に有名な坂上田村麻呂が関わる清水寺は、その雄大な景観とともに

境内には多くのミステリーが散りばめられています。

それらの奥深いナゾを解き明かしながら散策すると一味違った清水寺が見えてきます。写真は七不思議とはまた違う、有名な諺の語源となったお堂です。

 

 

♠ 石塀小路

明治・大正時代の雰囲気を感じる粋な小路 角から舞妓さんが現れる?

isibeikouji

今にも前方から舞妓さんがしとやかに歩いてくる光景がイメージできる小道です。

テレビドラマのロケ地として使われる

今にも前方から舞妓さんがしとやかに歩いてくる光景がイメージできる小道です。

テレビドラマのロケ地として使われる <旅人には入口が解りにくい> 名所です。

 

 

♠ 八坂神社

『京都・祇園祭』ゆかりの疫除け神社。 美容水もあるよ!!

biyousui

昔から “疫病除けの神”として崇敬されている神社です。

毎年7月の催行される『祇園祭』や12月大晦日の夜から翌日元旦にかけて

『をけら詣り』などがあります。

境内にある美御前社の“美容水” は女性に人気です。

 

 

 


cource2

 

創建以来1200年を超える清水寺には幾多の歴史的遺構や伝説・諺(ことわざ)があります。
これらの不思議をひもときながら遊び心で境内を巡ります。
その後、東山周辺の有名無名隠れたスポットを散策して京都を再発見してみませんか?

★清水寺から坂道下ってねねの道、石塀小路経て八坂神社へ歩く <2時間半>

①清水寺(七不思議めぐり) → ②地主神社 → ③奥の院 → ④子安の塔(泰産寺) → ⑤音羽の滝 → 清水坂・産寧坂・二年坂 → ⑦ねねの道 → ⑧石塀小路 → ⑨円山公園 → ⑩八坂神社

 

 

modoru1